Yui Kayano
弁護士 萱野 唯
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所
パートナー弁護士
経歴等
- 2004年3月
新潟県立新潟高等学校 卒業 - 2008年3月
青山学院大学法学部法学科 卒業 - 2011年3月
中央大学法科大学院 卒業 - 2012年11月
司法研修所 入所 - 2013年12月
弁護士登録(第二東京弁護士会所属) - 2013年12月
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 入所 - 2020年1月
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所パートナー就任
業務領域
- エンターテインメント法務
- スポーツ法務
- メディア法務
- インターネット法務
- ライセンス関連法務
- 会社法務(コーポレートガバナンス、ベンチャーサポート)
- 一般民事法務
- 訴訟全般
主な役職
- 日本弁護士連合会司法修習費用給費制存続緊急対策本部事務局次長
- 日本弁護士政治連盟企画委員会副委員長
- 中央大学法科大学院実務講師(2016年〜2017年)
- 日本スポーツ法学会会員
- 日本スポーツ仲裁機構スポーツ仲裁人、調停人及び助言者候補者
- 第二東京弁護士会スポーツ法政策研究会会員
- 特定非営利活動法人love.futbol Japan監事
- 一般社団法人F-connect リーガルパートナー
- 羽島市事業仕分け人(2019年9月)
- 入間市事業仕分け人(2021年9月)
- 株式会社ookami監査役
- 株式会社明豊エンタープライズ社外取締役(監査等委員長)
- 東京都クラブユースサッカー連盟 顧問
- 港区サッカー協会 理事
- 一般社団法人千代田区サッカー協会 理事
執筆等
- 「スポーツビジネスの法務」共同執筆(ビジネス法務2016年3月号、中央経済社)
- 「ベンゴマン」監修(2016年4月、現代人文社)
- 「判例から見る スポーツ観戦事故における企業責任」共同執筆(ビジネス法務2016年11月号、中央経済社)
- 「知らなきゃ損する 夫婦の法律相談」コメント掲載(週刊ダイヤモンド2016年12月24日号、ダイヤモンド社)
- 日本経済新聞『五輪まで3年、「スポーツ法務」で弁護士走る』インタビュー掲載(日経電子版2017年8月16日)
- 日本経済新聞「東京五輪延期、紛争あるある」コメント掲載(NIKKEI Briefing 2020年4月1日)
- 『瀬戸大也選手、不倫問題で「年内活動停止」処分に… 日本水連の決定は妥当なのか?』コメント掲載(弁護士ドットコムニュース 2020年10月15日)
- 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構 JSAA-AP-2021-006号事案 仲裁判断(2022年1月14日)
- 『中日・福投手に「死ね」とツイート 侮辱疑いで40代男性を書類送検』取材協力(弁護士ドットコムニュース 2022年3月22日)
- 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構 JSAA-AP-2022-004号事案 仲裁判断(2022年6月18日)
- 「スポーツやエンタメの力で世の中を良くしたい」インタビュー掲載(F-connect 公式Webサイト 2022年8月1日)
- 『フロントランナーの「肖像」』インタビュー掲載(弁護士ドットコムタイムズVol.64、2022年9月1日)
その他
- 2014年弁護士サッカーワールドカップ IN ブダペスト(ハンガリー)出場
- 2016年弁護士サッカーワールドカップ IN ラ・マンガ(スペイン)出場
- 2017年弁護士サッカーアジアカップ IN ハノイ(ベトナム)出場
- 2018年弁護士サッカーワールドカップ IN カンブリス(スペイン)出場