経歴等

  • 2006年
    慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
  • 2008年
    慶應義塾大学法科大学院 卒業
  • 2011年
    弁護士登録(東京弁護士会所属)
  • 2011年〜2014年
    外務省勤務(経済局、G8/20サミット・オフィス)
  • 2014年〜2016年
    ミャンマー連邦共和国ヤンゴン大学・客員准教授
  • 2016年
    ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 入所
  • 2018年
    カリフォルニア大学バークレー校ロースクール(LL.M.)修了
    (Full Academic Scholarship / Law & Technology Certificate 取得)
  • 2017年〜2019年
    同校・客員研究員(研究領域:知的財産法、情報法、データサイエンス、ライフサイエンス)
  • 2019年
    パリ控訴院付司法研修所(EFB)修了
    (Le diplôme de droit français et européen pour les avocats francophones)
  • 2019年
    McDermott Will & Emery 法律事務所(パリオフィス)勤務
  • 2021年
    ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所パートナー就任
  • 2021年〜2022年
    特許庁「オープンイノベーションを促進するための契約ガイドラインに関する調査研究」検討メンバー

使用言語

  • 日本語/英語/フランス語/スペイン語

業務領域

法務

  • テクノロジー法務(知的財産法)
  • バイオテクノロジー、ライフサイエンス
  • データ・プライバシー
  • ファッション関連分野(ファッション・ロー)
  • 保育事業(保育園・幼稚園)、子育て・ベビーテック
  • 食品・食材、農業、フードテック
  • 航空・宇宙
  • 科学技術・経済安全保障、危機管理
  • 内部通報窓口
  • 調査業務(第三者委員会、調査委員会等)
  • 出入国関連業務
  • 渉外企業法務
    • クロスボーダー契約
    • アジア業務:ミャンマー、タイ、ベトナム、インドネシア 等
    • アメリカ、欧州業務:アメリカ、フランス、ドイツ、英国、スペイン 等
    • アフリカ業務:フランス語圏アフリカ諸国
    • 中南米業務:メキシコ、ペルー、チリ、コロンビア等
  • 一般企業法務(スタートアップ支援、コーポレートガバナンス)
  • エンターテインメント法務
  • スポーツ法務
  • 一般民事法務
  • 訴訟・紛争処理

その他

  • 国際協力分野:開発途上国における企業・NPO支援等
  • 社会起業家支援

主な役職


その他資格等

  • 弁理士
  • 公認不正検査士(Certified Fraud Examiner; CFE)
  • 入管法施行規則に基づく届出済弁護士
  • 外国人雇用労務士

執筆等

  • International Venture Capital Terms: A Handbook(共著)(Verlag C. H. BECK、2022年4月)
  • 「原点に還る」(「自由と正義」(日弁連機関誌)2016年3月号、「ひと筆」欄)
  • 「フロンティアの舞台裏 〜ヤンゴン大学の教室から〜」(出口治明監修、マーサージャパン株式会社Web連載、Vol.1〜12、2014年10月〜2016年2月)
  • 「コレカラの働き方 〜日本人弁護士、ヤンゴン大学で教壇に立つ〜」(日経ビジネス電子版、2015年5月11日)
  • 「ミャンマー法律情報レポート」(共著)(ヤンゴン大学、Vol.1〜5、2015年4月〜2015年9月)

主な講演

  • 「スタートアップが大企業・中堅企業と協業するときの注意点 〜モデル契約書(新素材編)改訂ポイントについて〜」(IP BASE主催、2022年3月)
  • 「スタートアップのための知財戦略 〜お前のものは俺のもの?〜」(Okinawa Startup University主催、2021年12月)
  • 「動き出した修復的司法:国際刑事裁判所と「人間の安全保障」への日本法曹の貢献の可能性」(日弁連国際司法支援セミナー、2013年5月)